3月9日 上智大学合同練習レポート

皆さんこんにちは!パナソニックインパルス価値向上チームです!

私たちは、アメフトを通じて社内外の皆様に最大限の価値を提供したい!という思いで日々活動させて頂いております。

春シーズンが間近に迫ってくるこの季節、インパルスでは多くのクリニックや合同練習を開催しております。

その第一弾として、春の陽気が漂う絶好のアメフト日和となった3月9日(土)、
上智大学アメフト部の部員約25名をお迎えして合同練習を行いました!

それでは、当日の模様を写真を交えてお送り致します。

 

この時期はファンダメンタル(基礎となる技術や体力)に重点を置いたメニューが中心となるため、
各パートごとに分かれての練習や体力強化メニューを中心に練習を行いました。


↑DLのパート練習では、セットからスタートまでの身体の使い方など、
学生からの質問に日本代表DL飾磨選手が丁寧に答えていました。

 


↑DBのパート練習では、スーツ姿の高橋コーチ自らが熱い指導を行いました!

 


↑WRのパート練習では、実際にフィールドを使って練習。
手本としてエースWR本多選手が切れ味鋭いテクニックを披露していました!

 


↑RBのパートでは、仕上げに玉置トレーナーによる体幹強化メニューを実施。
学生からも若いパワーを貰い、しっかり追い込みました!

 


↑OLのパート練習後の一コマ。
OL若手の浅野選手が学生からの質問に答えていました。ONとOFFを大切にしているインパルス。
汗を流したあとは、和気藹々とした雰囲気です。

 

参加頂いた上智大学の皆様を代表して、副将の堀くんと、ヘッドコーチの角田さんにお話を伺いました。

 

【本日の感想】
副将  堀 幹直くん

練習が始まると選手の目つきが違っていて、ONとOFFの切り替えがすごいと思いました。
インパルスの選手は体が大きいのにプレースピードが速いのが印象的でした。
悩みや質問をしたら、一人一人自分の考えを持っていて的確に答えをくれたので、とても勉強になりました。
何よりも一緒に練習して楽しかったです。

 

ヘッドコーチ  角田 晃一さん

学生にとって得るものが多く、細かいところまで指導してくれて感謝しています。
また機会があれば是非来たいです。

 

この他、多くの学生たちからも「楽しかった。また一緒に練習させてもらいたい。」との声を頂きました。
インパルスメンバーにとっても学生の皆様から多くの刺激を受け、双方にとってとても良い練習をすることが出来ました!

上智大学の皆さん、本当にありがとうございました!

ページの先頭へ