パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > ニュース > インパルスコラム >全力!脱力インパルス vol.14 「パート特集〜インターン生編〜」

全力!脱力インパルス vol.14 「パート特集〜インターン生編〜」   2021.01.08

コラムをご愛読くださっている皆さま、こんにちは!マネージャーの竹中です。
全国的に極寒の年末年始でしたが、皆さまは2021年をどのように迎えられましたか?
私は2021年も元気いっぱい楽しいコラムをたくさん書きたいと思います!今年もお付き合いお願いいたします!

今回は、2020年度活躍をしてくれたインターン生の皆さんについて書きたいと思います。
インパルスでは、アスレティックトレーナーになるため勉強をしている学生インターンの皆さんが
チームの一員となり、練習・試合時のドリンクやストレッチなどチームのサポートをしていただいています。
今年は感染対策徹底など、通常のトレーナー業務以外でも神経を使った1年でしたが、
いつも前向きに活動し共に戦ってまいりました。

明るくパワフルなインターン生の皆さんに、1年間の感想を聞いてみました!


◆片山 愛望

初めてクラブハウスに来た時、これまでアメフトに全く関わりがなかったため、不安でいっぱいでした。
ですが、インパルスの皆さんが優しく声をかけてくださったおかげでアメフトに興味を持ち、
とても勉強になりました。この経験がこれからの勉強を頑張ろうという意欲の糧になりました。
このチームでたくさんの貴重な経験をし、私自身成長することができました。
これからは一ファンとしてインパルスを応援していきたいと思います!


◆加茂 奈津希

インパルスだからこそ学べたことがたくさんありました。
選手の皆さんやスタッフの皆さんが優しく、たくさん話してくださって本当に楽しかったし、アメフトのことも好きになりました。
この経験をこれからに生かしていきたいと思います。


◆冨田 優夏

インパルスでの活動を通して、将来どんなトレーナーになりたいかなどを考え、いい経験をさせていただきました。
慣れないことだらけでしっかりチームを支えることが出来たかは分かりませんが、私にとってプラスになる事ばかりでした。


◆中川 美佐



インパルスの活動を通じて、沢山のことを経験させていただき、多くの学びを得ることが出来ました。
引き続き、来シーズンもインパルスでインターン生として全力でサポートさせていただきますので、よろしくお願い致します。


全力でサポートしてくれたインターン生の皆さん、1年間ありがとうございました!
「フットボールが好きになった」「チームが好きになった」と言ってくれて、、、本当に嬉しいです!



インパルスで一緒に活動した1年を忘れず、これからも頑張ってくださいね。
今後の皆さんの活躍を楽しみに、2021年もインパルス一同、日本一に向けて前進します!

ページの先頭へ

パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > ニュース > インパルスコラム > 全力!脱力インパルス vol.14 「パート特集〜インターン生編〜」