パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > ニュース > インパルスコラム >全力!脱力インパルス vol.9 「パート特集〜WR編〜」

全力!脱力インパルス vol.9 「パート特集〜WR編〜」   2020.11.18

インパルスファミリーの皆さん、こんにちは!
前回のコラムでは大反響をいただいたと自負しているコンディショニングコーチの宮川です。

今回はWR(ワイドレシーバー)特集ということで、
練習終わりでお疲れのWRポジションリーダー#1青根選手に、突撃脱力インタビューをしてきました。
こたつでみかんでも食べて脱力しながら読んでいただければと思います。
※青)青根選手 宮)宮川 


#1 青根 智広 選手


宮)大変お忙しいところにお時間を作っていただきありがとうございます。
青)かまへんかまへん。
宮)いや、年上な。(笑)

宮)常に脱力系の青根選手ですが、今日の調子はどうですか?
青)見てのとおり絶好調ですよ。常にポジティブ思考なので、何が起こってもへっちゃらです。
宮)あ、ええ、そうですか。逆に心配になります、、、(沈黙)

宮)青根選手も絶好調ということなので、ここで新規ファン獲得の意味も込めて、
  WRとはどんなポジションなのか教えてください。
青)WRといえばパスを捕球し前進を狙うポジションですが、その中でもロングパスが通ると
  試合の流れを大きく変え、チームを勢いづけることもできる花形ポジションの一つです!
宮)全く脱力系でない素晴らしい紹介ありがとうございます。

宮)インパルスのWRはどんな雰囲気ですか?
青)インパルスの中においても群を抜いて個性が強いです。
  練習中はポジション内でもライバル意識を持ち切磋琢磨していますが、
  練習外では仲が良く、後輩が先輩をいじるなど和気あいあいとした雰囲気です。
  唯一のツッコミ担当、#15  頓花選手は今尚健在です。


#15 頓花 達也 選手

宮)お互いにライバル意識を持って取り組んでいることはポジションにとってすごく大事なことですね!
  ですが、このところWRではお笑いで言うところのボケを量産していて、深刻なツッコミ不足だと感じています。
  その意味でも頓花選手の存在は大きいんでしょうね。

宮)続いてWRのキープレイヤーを教えてください。
青)#22 木下選手です。チーム1の努力家で持ち前の明るさとリーダーシップでチームを活気づけています。
  スポーツカーのような走り出しで相手を置き去りにする、極め抜いたスピードが持ち味です。


#22 木下 統之 選手

宮)木下選手のキャラクターは、WRに留まらず他のポジションにも良い影響を与えてますよね。
  木下選手が中心となり気合を入れるチーム練習前のオフェンスハドルは、
  練習を重ねるごとにオフェンスチームがひとつになっているのを感じます!!

宮)最後にオービック戦への意気込みをお願いします!
青)コロナ禍ではありますが、少しでも皆様へ勇気や感動を与えられるよう精一杯戦い抜き、
  必ず勝利したいと思います!ご声援よろしくお願いします!

オービック戦でもオフェンスの鍵となるWRの活躍にご期待ください!!



(左から)
後列:宮川・本多コーチ・#88 木戸・#80 Shay・#89 小山・#81 小倉・#87 西紋・野口コーチ
前列:#1 青根・#2 岸本・#6 成田・#9 高木・#10 山口・#15 頓花・#22 木下


【試合情報】
日時:2020年11月21日(土)14:00キックオフ 
対戦相手:オービックシーガルズ
会場:富士通スタジアム川崎

ページの先頭へ

パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > ニュース > インパルスコラム > 全力!脱力インパルス vol.9 「パート特集〜WR編〜」