パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > ニュース > インパルスコラム >全力!脱力インパルス vol.5 「フレッシュマンのご紹介〜WR編〜」

全力!脱力インパルス vol.5 「フレッシュマンのご紹介〜WR編〜」   2020.10.29

インパルスファンの皆さま、
先日の東京ガス戦は会場での応援、ライブ配信での応援含めたくさんの応援ありがとうございました!
入部4年目、コンディショニングコーチの宮川です。
入部年が同じ選手にはコラムニストでもあるイグエ選手や小池選手などがいますが
一度も同期会に誘われたことはありません(笑)
でも心で繋がっていますので問題ありません。We are Family!!

今回、私が紹介するルーキーは、WR(ワイドレシーバー)小倉豪選手です。
このコラムでは小倉選手を知る上で欠かすことの出来ない2つの掟を紹介します。


#81 小倉 豪  出身大学:日本大学



其の一:寿司に醤油はつけない
いきなり衝撃の掟から始まりましたね。でも皆さん、お寿司の写真を見たことありますよね?
あの写真に醤油はついてないですよね。そういうことみたいです。
他で言えばとんかつにはソースをつけない、オムライスにはケチャップをつける、お好み焼きにはソースをかける。
もうお気づきでしょう、メニューなどに載る写真の食べ方を忠実に守るタイプの男だということを。
これで納得ですね。これ以上は詮索せず次に行きます。

其の二:座右の銘は「鍼刺して 痛みがあれば 大成功」
座右の銘をハッシュタグと勘違いしてますかね?
元々鍼治療は天敵と言わんばかりに嫌いだったようですが、インパルスに来て鍼治療をして
その時は痛みがあっても治療後に痛みが取れた事をきっかけに、そこから彼の座右の銘がこうなったようです。
私も鍼灸師なので、この痛みはいわゆる鍼の響きだったりするのですが、長くなるのでここでは割愛しますね。

これが座右の銘なのか?
問題はさておき、何事にも立ち向かう男だということを分かっていただけるかと思います。

こんな掟を持つ小倉選手ですが、フィールドでは掟破りのスーパープレーで魅了してくれます。
次戦のオービック戦にもご期待ください!!


最後に趣味という読書をする姿をお届けします。
本当に趣味なのか、果たして英語の本が読めるのかどうかは本人に聞いてください。


【試合情報】
日時:2020年11月21日(土)14:00キックオフ 
対戦相手:オービックシーガルズ
会場:富士通スタジアム川崎


ページの先頭へ

パナソニック・ホーム エレクトリックワークス社 > パナソニック インパルス > ニュース > インパルスコラム > 全力!脱力インパルス vol.5 「フレッシュマンのご紹介〜WR編〜」