Vol.23 「アメフトとラグビー」

どうも!目指せ140kg!DL#93油谷です。

さて私は去年より試合の出場回数が少し増え、いろんな人が試合を見に来てくださっているのですが、
アメフトやラグビーをしている人なら、絶対聞かれるあの質問をちょくちょく耳にします。笑

『アメフトとラグビーって何がちがうん?』

耳にタコできるくらい聞きましたよね笑
こうなったらどっちも経験している私が、一肌脱ぎましょう。
もしこんな質問してくる方がおられましたら、是非このコラムを読むように言ってください。笑

ざっくりとですが、3点紹介していきますね。

@見た目

【アメフト】

【ラグビー】

(↑この当時187cm/90kg。今より約40kgも違うなんて・・・。泣)
アメフトとラグビーの見た目まったくちゃいますよね笑
簡単に言うと防具つけてるのがアメフト
生身でやってるのがラグビーです。
『どっちが痛い?』ってよく聞かれますがどっちもめちゃくちゃ痛いです笑

 

Aボール

よく『ボールは一緒やん』と言われますが、まったく違うんですよ
材質ですがアメフトは革、ラグビーはゴムなんです。
あとラグビーボールには縫い目がありません(確か僕が高校生の時くらいに無くなりました。)


片手で投げることの多いアメフトはボールがラグビーボールに比べて一回り小さくて軽くなっています。
(いまだに私は片手で投げれません・・・笑)


B人数
まずフィールドに出ている人数がまったく違います。
アメフトは11人でラグビーは15人。
1試合の登録人数はアメフトが57人に対しラグビーは23人でここがアメフトの面白い部分だと思っています。
ラグビーは交代する選手の上限が決められていますが、アメフトは、上限がありません。

ラグビーのポジションは15個しかありませんが、
アメフトにはオフェンス・ディフェンス・キッキングでそれぞれにポジションが分かれており、その都度メンバーが交代します。
ですので、57人が57人全員、出場する機会があり、自分の長所にあったポジションがあるのが、アメフトの魅力の一つです。

さて、ルールの違いやそれぞれの魅力などをいろいろ書きたいところですが、
書ききれないので、今回はこの辺でやめておきます。笑
是非、この続きは週末試合会場に足を運んでいただき、確認してみてください。

熱い試合が続いております、今年のXリーグ!毎週、各地で激戦が繰り広げられております。
インパルスは現在リーグ戦全勝。ラグビーのパナソニックワイルドナイツも全勝です!
パナソニックの2つのfootballチームの活躍にもご注目下さい!」

インパルスの次節の相手は、オービックシーガルズ!
去年のリベンジマッチでもある一戦。熱い試合になること間違いなしです。
是非、10/15は試合会場にお越しいただき、インパルスへの応援をよろしくお願いします!!


【第5節】
対戦相手 : オービックシーガルズ
会場   : エキスポフラッシュフィールド ( http://www.expo70-park.jp/sports/facility/american-football/
日時   : 2017年10月15日(日) 14時10分キックオフ

「Go Blue!企画」としてインパルスオリジナルTシャツ2017を先着500名の方にプレゼントをいたします。
観戦を迷われている友人、知人の方々を、お誘いいただくチャンスです!!
お誘い合わせのうえ、エキスポフラッシュフィールドへ応援にお越し下さい。



【配布日時】 2017年10月15日(日)13:00頃〜第1Q終了まで
      数に限りがございます。予定枚数を超えた時点で配布終了いたします。

【配布場所】 会場前に設置されるインパルス受付

【条件】  Xリーグの観戦チケットをお持ちの方に限定させていただきます。
      
(半券を確認させていただきます。)


Go Blue!
Go IMPULSE Family!

ページの先頭へ