Vol.9 「師弟関係!?」

インパルスコラムをご愛読くださる皆様 はじめまして!WR#15の頓花です。

先日のインパルスデイは多くの方にご来場いただきありがとうございました。
皆様と交流することができ非常に楽しい時間を過ごさせていただいたとともに
今年こそ皆様と共に日本一になりたいという気持ちが高まりました。
本当にありがとうございました。

今回初めてのコラムなので、この場をお借りしてはじめにここで皆様に共有しておきたいことがあります。

私は決してハーフでもなければ、海外で住んだこともない純・日本人です。
私は日本人です。(名前がトンカなのでいつも外国の方に間違えられます)

ただ、最近はチーム内でフィリピン人で結成されたジャニーズの一員っぽいねと言われるようになりました。
(まずフィリピンにジャニーズはないでしょ。。。)

そしていよいよ先日、会社の警備の方にも生粋のタイ人だと間違えられました。。。
(毎日三年間挨拶してたのに間違えられるとは笑)

そんなこんなで、最近では成長著しい東南アジア各国でも頑張れる気がしているTONKAです。

さてさてそんな話はさておき、今回は「師弟関係」ということでご紹介させていただくのは私の師匠です。

そうです、イケメン!?WRコーチの本多コーチです。

フォトギャラリー

情熱あふれる熱血系コーチです。

実はそんな本多さんとの師弟関係は非常に長く、私が高校生の時から続いております。
(一方的に師匠と呼ばせてもらっています)

経歴でいいますと

2008年 私 : 選手(立命館宇治高校)   本多さん : コーチ(立命館宇治高校)

2014年〜2015年 私 : 選手(インパルス)   本多さん : 選手(インパルス)

2016年〜 私 : 選手(インパルス)   本多さん : コーチ(インパルス)

ということで私の初めてのWRコーチが本多さんでした。

WR技術の基本のほとんどは高校時代に本多コーチから教えていただきました。
(頓花の基本がなっていない!という方は本多さんまで是非お問い合わせください)

私のアメフト人生がスタートしたのも本多コーチが高校時代に4軍だった私を初めて試合に出してくれたことがきっかけでした。

その時は筋トレが弱すぎて「ベンチプレスを80kgあげたら試合に出したる」といわれ毎日筋トレをしていたのを覚えています。
(今も筋トレが弱く毎日鍛えていただいておりますが・・・)

社会人となり約2年間選手として同じチームでプレーすることになりました。
コーチだった方と一緒のチームでプレーをするということで非常に新鮮で楽しかったです。

現在はまた鬼コーチに戻り、日々ご指導していただいております。
(ドSな性格のためコーチになった途端、選手の体をビシバシといじめていただいております)

フォトギャラリー
↑本多コーチとの1枚

 

最後にせっかくですので本多コーチの変わった指導術の一部をこっそり公開します!

選手の対人スキル向上のため練習後のストレッチ中には誰か1人、
皆が知らないような知識のプレゼンテーションが行われます。(これがアメフトの試合に活かされるのか!?)
ちなみに前回は木戸君のサメの講義でした。
なかなか高評価でしたので木戸君のポイントが上がり、現在秋のスターター第1候補になっています。
(こういったポイントもレギュラー争いのポイントに加算される?!)

そんな独特な指導法をお持ちの本多コーチのもとWRは現在急成長中です!
秋のシーズンではTDを量産しますのでご期待ください!!


--------------------------------------------------------------------

【試合情報】
2017年度秋季試合 【第1節】
対戦相手 : エレコム神戸ファイニーズ
会 場  : 京セラドーム大阪
日 時  : 2017年8月31日(木)


ページの先頭へ