Vol.230 「平常心」

「THEライン目線」をご覧の皆さま、こんにちは。
DL#58倉本です。

猛暑が過ぎ、秋の空気が感じられる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

秋は世のラインメンが首を長くして心待ちにしている季節です。
歩くだけでシャツがびしょ濡れになる日々からの解放!
旬の食べ物をガッツリと摂取する喜び!
そして何より、アメフトのシーズンインによる高揚!

汗まみれだったインパルスラインメンの顔も心なしか秋風のように少しばかり爽やかさが出てきました。

リーグ戦が始まり、チームとして対戦相手を意識するとともに、
シーズン終盤を見据えて更なる成長をするべく
フィジカルとファンダメンタルの向上にこだわった練習に取り組んでいます。

全てのスポーツに言える事ですが、
No.1になるには「心」「技」「体」の全てにおいて対戦相手を上回らなければなりません。

モメンタム(勢い)のスポーツと言われるアメフトにおいては、
特に「心=メンタリティ」が重要であり、
いかに自分の心をコントロール出来るかが試合を決めると言っても過言ではありません。

私自身、なかなか常に平常心を保つのは難しいのですが、
インパルスには「平常心」の達人と言える選手がいます。

その方とは、動かざること山の如し、Mr.平常心、 OL#71後藤選手です!


130kg近い巨体を活かしたプレースタイルさながらに、
後藤選手はちょっとやそっとのことがあっても動じません。

今回はその片鱗を少しばかり皆様に紹介したいと思います!

 


こちらは夏の強化練習での休憩中の一コマ。
地面と同化し大地のエネルギーを感じ取っているかのような瞑想スタイル。
休憩中でさえ平常心を保つ鍛錬を怠らない意識の高さです。


10分後。
他の選手が入れ替わり動く中、
まるで後藤選手の周りだけ時間が止まっているかのような動じ無さです。


更に10分後。
スマホを見ながらニヤつくOL#67阪口選手の様子が気になり身体は少し動じたかに見えますが、
それでも誘惑に負けず平常心を保っています。

ちなみに、3年前の記事に後藤選手の写真が登場していたので紹介します。

http://panasonic.co.jp/ew/go-go-impulse/news/column/2012/22/


・・・一緒ですやん!
服装含め全く動じてませんね笑
もはや仙人級の動じ無さです。

私も後藤選手の様なブレない心を身につけられるよう、
まずはタンクトップで瞑想する事から始めたいと思います笑

さて、いよいよ明後日9月13日(日)は
アズワンブラックイーグルスとの一戦です。

どんな状況においても平常心を保ち、
渾身のファイトをし続けられるようチーム一丸となって闘って参りますので、
次戦も応援よろしくお願い致します!

【試合情報】
2015年9月13日(日)@エキスポフラッシュフィールド
17:10 Kick Off VS アズワンブラックイーグルス

ページの先頭へ