Vol.206 「自己紹介」

「THE ライン目線」をご覧の皆様、
こんにちは!お久しぶりです!
TE #82の林です。

そろそろ春の訪れを感じる季節になってきておりますね。
ただ私は今の時期があまり好きではありません・・・

なぜなら花粉症&鼻炎もちだからです!

なんとか耳鼻科の薬で耐えておりますが、
目のかゆみと鼻のムズムズ感は半端じゃありません。

花粉症の皆さん!
もう少しです!
頑張ってこの時期を共に耐え切りましょう!!

 

・・・
すみません、すこし熱くなりました。笑

それでは本題に入りたいと思います。

前回、自己紹介を忘れておりましたので
軽く私の紹介をしておきたいと思います。

「誰やこいつ?」と思っているそこの方!
興味がないからって読み飛ばしちゃ〜
ダメよ〜、ダメダメ!

 

・・・
失礼しました。
少し古いですかね。笑

 

・・・
それでは参りましょう!

私のフルネームは林 駿太といいます。
背番号は82番。ポジションはTEです!
以後お見知りおきをお願い致します。

82 林 駿太

インパルス内では、はやし、しゅんた、リンなどと
呼ばれております。

私の中ではリンがお気に入りなのですが
あまりチーム内では浸透しませんでした・・
なぜなら「リン」はもう1人いるからです。

それはもちろんこの方、
「リン」ケンこと #63 林 健一郎選手です!

63 林 健一郎

私にとっては大先輩にあたるお方です。

インパルスには兄弟が何組かいますが、
私とリンケンさんとは全く血はつながっておりませんので
ご理解ください。笑

リンケンさんはフィールドではベテランの
技術を如何なく発揮しておりますが、
普段はお茶目な一面を見せることもあります。

例えば、私とリンケンさんが近くにいる場面で
このようなやりとりがしばしば行われます。

私より先輩のA「おい、林!」
(私を呼んだのでしょう)

リンケンさん「え?何?」

A「え?」

リンケンさん「ていうか、今、呼び捨てしたよな?(にやり)」

A「いやいや、そっちの林じゃなくて・・・(汗)」

私「ハハハハ(笑い)」

 

このように後輩を困らせることに
リンケンさんははまっております。

しかし、最近では大先輩であるリンケンさんを
一度は呼び捨てにしてみたい!という思いで
このやり取りを意図的にやっている人もでてきております。
リンケンさん、気をつけましょう!笑

 

すこし話がそれましたので戻します。

私の出身大学は兵庫県にある甲南大学です。
関東出身の方はあまりご存じないと思いますが、
関西風に言うと「お坊ちゃま学校」で知られる大学です。

その名のとおりお金持ちは確かに多く、
アメフトの練習に外車で来るような人もいました。

ちなみに私は愛車(実家の車)のマーチで練習に行っておりました。
よく同期から
「お前、車からはみでてんぞ!」
と言われるぐらい体と車のサイズが合っておりませんでしたね。笑

 


(小回りはかなりききます!笑)

 

また、インパルスの甲南出身者といえばこの方、
#29 石原 洋選手の名があがりますね!

29 石原 洋

未だにあのハードタックルは衰えを知りません!
また、私が入社する以前には関西ジミーズ等、
数々の伝説を残していたそうな! → 「関西ジミーズ」参照

最近では待望の第一子がお生まれになり、
顔から笑顔がはじけとんでいます。笑

 

#3永吉 悠馬選手も甲南大学の出身で
私とは大学からの同期ということになります。

3 永吉 悠馬

彼のポジションはQBですが、
学生時代はWR,RB,DBの経験もあるアスリートです!

大学時代は永吉―林のホットライン!

・・・・
とは残念ながら全く呼ばれておりませんでしたが、
共に4年間を戦った仲になります。

会場にお越しくださった際は、この甲南トリオに
少しでも注目していただければ光栄です!

 

以上で私のライン目線を終わります。

続いて告知ですが、
4月19日(日)にファン感謝祭として
インパルスデイを開催いたします!
当日は屋台の出店やアメフト教室はもちろん、
女性や子どもも楽しめるイベントを用意しております!

是非是非、当日はインパルスグランドにお越しください!

 

ページの先頭へ