Vol.170 「ゲスト出演第2号」

「THEライン目線」をご覧の皆さま、こんにちは。

5月10日(土)に行われたエレコム戦では沢山のご声援ありがとうございました。
これからも日本一の取組みを日々実行し、一戦必勝で臨みます。
今後も熱いご声援よろしくお願いします。

さてさて、今週もお待ちかね、ライン目線のお時間がやってまいりました。

今回のライン目線はゲスト出演第2号となる方の登場です。

皆さん、今週もお付き合いいただきますよう、よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「THEライン目線」をご愛読いただいている皆さま

いつもインパルスへのご支援、ありがとうございます。
#70 オフェンスラインの佐野です。

初戦では不甲斐ない試合内容にも関わらず、熱いご声援をありがとうございました。
次戦は必ず、「観に来て良かった!」と思っていただける試合にしますので、
引き続きご声援をよろしくお願いいたします。

さて、私ですが今年で入社9年目となり、
チームでは、アラレちゃんに出てくる「栗頭先生」や「スッパマン」、
最近では「梅宮辰夫」などと呼ばれ(主に後輩から)、親しまれています。

今回はゲスト出演ということで、僭越ながら筆を取らせていただきます。
ズバリ、テーマは「インパルスのヘアー事情」!

試合会場などでは、選手はヘルメットを被っていることが多く、
またヘルメットを取ってもヘルメットのせいで髪型がおかしなことになっていることが多く、
なかなか選手の普段のヘアースタイルをご覧になる機会は少ないのではないでしょうか。

そんな皆さまの声にお応えするため、
今回は最近のインパルスにおけるヘアー事情についてレポートしたいと思います。

ちなみに私自身、2週に1度は自らの手で自身のヘアーカットをしており、
常連客も数名抱えております。そんな私の最近の作品がコチラ。

モデルは#84TE 吉田武蔵選手。
カットテーマは「GWを楽しむオシャレカット」です。

GWに色々と楽しい予定が詰まっているということで、
会社が一旦長期休暇に入った際、
特に後頭部をアレンジしたヘアースタイルに挑戦をしてみました。

左右の微妙なアンバランス具合はご愛嬌。
GW明けには元通り、誰が見ても社会人として相応しい
ヘアースタイルへと修正します。

このあたりの配慮も私がヘアースタイリストとして、
普段から心がけているモットーのひとつです。

ということで、ヘアーには人並み以上の強い拘りを持つ私が
早速レポートさせていただきます。

まず、インパルスにおける最近のヘアー派閥は大きく2つに分かれます。
派閥その@:パーマ派
派閥そのA:ツーブロック派

以上の2大派閥で構成されています(ちなみに私は無所属)。
今回は、それぞれの派閥を代表して、3名の選手をご紹介いたします。

まずはパーマ派閥より、#26DB 加茂慎之亮選手!!

写真は練習後のお風呂上りですので若干乱れておりますが、
普段のスーツ姿はバッチリ決めた髪型で出社しています。

関西移住4年目になってもまったく染まらず、関東人を貫く風雲児。
その独特のユルさと甘めのマスクが売りですが、騙されてはいけません。

先輩の懐に入るスピードとしたたかさは超一流。
私もあっという間に餌食になり、今ではトモダチ感覚で接してきます。

(まあ、私に敬語を使う後輩を探す方が難しいですが・・・。
 ただ、お互いを信頼しているからこそですね。風通しの良さは天下一品だと自負しております!)

今年急成長を果たした加茂選手。インパルスの守護神としての活躍も期待です!
皆さま、ぜひ試合会場ではこの甘いマスクの裏側を是非覗いてみてください!

そして次に登場するのは、ここ最近急激に勢力を伸ばしているツーブロック派閥より、

#52OL 鈴木快幸選手!!

今年は見事日本代表に選出され、飛ぶ鳥を落とす勢いで成長中の鈴木選手。
そんな絶好調の彼の次なる目標は・・・・「試合会場で黄色い声援を集めたい。」です。

巷ではツーブロックヘアーが流行と聞き(かなり遅め)、すぐに髪を伸ばし始めた彼。
そして完成させたのがコチラ。

ちょっとガチなツーブロックに仕上がってしまい、ただのコワモテに・・・。
非常に残念です。

顔のサイズが小さく見えるらしく、あえてナナメを向いているのですが、
お風呂上りで首にタオルをかけ、若干アゴが突き出たようになったので猪木風なテイストに・・・。
これまた残念さが増します。

しかし、内面はすごくピュアでシャイな鈴木選手に是非女性の方は試合会場で
彼に声(黄色い声援を含む)をかけてあげてくださいね!

そして最後に登場するのは、ツーブロック派閥とパーマ派閥、両方の顔を合わせ持つ、
#77OL 紀平和秀選手!!

近年稀にみる逸材(顔面)で、何もしなくとも十分な存在感を放っているのですが、
現状に甘んじることのない彼は、今季ヘアーチェンジに着手。

「営業」というインパルスでも珍しい職種の彼は、
練習と仕事、そして家族との時間を大切にし、
超多忙な日々を過ごしています。

ただ、そんな中でもヘアサロンにあししげく通い、
髪型だけは修正に修正を加え更なる進化に成功。(顔面はそのままです)。
そして、4月上旬に2014年度の髪型が完成しました。

シャッターを切ると何故か目をつぶってしまう点と、
笑顔のぎこちなさは流石のひとこと。

左サイドは短めに整え、右サイドにかけて髪を伸ばしパーマを。
さらに右サイドの下の部分は刈り上げてツーブロックに。

いや何ともオシャレな髪型であります。
そしてビジネスマンらしい清潔感も持ち合わせています。

ただ、左サイドが若干短く、右サイドにいくにつれ長く伸ばしているところが、
あのお笑い芸人、ノンスタイル井上氏の髪型を意識しているのでしょうか。

そう考えると、2人は意外と共通点も多いですね。

・井上氏は吉本興業の2014年男前ブサイクランキングのブサイク部門で殿堂入り。
・紀平氏もインパルス内ブサイクランキングでほぼ殿堂入りは確実。
※山中コーチはすでに殿堂入りを終えられております。

また、井上氏はなにかとカッコつけ「イキる」漫才スタイルで一世を風靡しましたが、
紀平氏もインパルス内ではその独特の言動から「キヒる」という新語を生み出しました。

部内で変にカッコつけたりスカしたりしている人がいると、
すかさずチームメイトから「キヒんな!」と激しい突っ込みがきます。

そんな、インパルスに新しいムーブメントを巻き起こした彼。
試合会場で見かけたら、是非「キヒらないでください。」と優しく声をかけてあげてください!

髪型と同様にプレーの細部にもこだわり続ける紀平選手に今年は期待大です!

ということで今回は3選手のヘアースタイルをご紹介させていただきました。
ですが、まだまだインパルスには強い拘りをもった選手が大勢いますので、
試合前後の選手たちにも注目してみてくださいね!!

【試合情報】グリーンボウルトーナメント 決勝
5月25日(日) vs アサヒ飲料チャレンジャーズ@王子スタジアム 15:00キックオフ

ページの先頭へ