Vol.168 「しおり」

「THEライン目線」をご覧の皆さま、こんにちは。

今週もライン目線のお時間がやってまいりました。

今回のライン目線は独特の世界観で読者を魅了する、
ラインバッカー ♯53 山口選手の登場です。

それでは皆さん、今週もお付き合いいただきますよう、よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

皆様こんにちは。LB#53山口です。
いつもライン目線をご愛読頂きありがとうございます。

早速ですが、季節は春です!!
社会人デビュー!大学デビュー!高校デビュー!中学デビュー!
私の髪型もそろそろツーブロックデビュー!

ということで、世間はデビュー三昧でにぎわっていますよね!

春は若者たちの青春とともに在り、
咲き誇る桜は彼らの新生活のスタートを祝うのです。

最近はピカピカのランドセルを背負い、小学校へ向かう小学生を見て、
清々しい気持ちで出社しています。

おやおや、こっちを見ている小学生がいるぞ。
駐車場で集団登校の時間を待つ間、縄跳びをしています。
二重跳びはもちろん、隼跳びや三重跳びまで惜しげもなくテクニックを披露しています。
「どうせ、変な髪型のおじさんにはできないでしょ・・」バリの目線を送ってきます。

しかし私は声を大にして言いたいのです!
「おじさんは君達と同い年の頃、校内耐久縄跳び大会で1時間30分のタイムを
叩き出し優勝したんだぞ」と!

さて、しょうもない前置きはこれくらいにして、
それでは本題へのお付き合いの程宜しくお願いいたします!

今回は私が暮らす独身寮での毎年恒例の出来事について紹介させて頂きます。

毎年、同じ寮に暮らすインパルスメンバーとアウトドアへ出かけたり、
遠足に行くことが毎年恒例になっています。

一昨年は奈良県の吉野川で釣り&温泉。去年は伊勢神宮でお宮参り。
と年齢のわりに渋いことをしておりますが、見た目のわりにはまともなことをしています。

そして、楽しい遠足のためには綿密な行動予定(通称しおり)
考えなければいけません。これには苦い思い出があります。

1年目の夏の遠足に行く前々日、しおり通りの段取りができず先輩の
きついお叱りがありました。風呂で2時間程、部屋に戻って2時間程、
計4時間のお叱りを受けました。

今となっては良い思いですが、当時入社1年目の私は意識が朦朧としながら
直立不動の姿勢を維持していました。お風呂でのぼせてしまったためです・・・・

お風呂場での2時間、「先輩には先輩の役目があり、後輩には後輩の役目がある」
とういことを厳しく指導されました。

小学校の頃、綿密なしおりを作ってくれた先生をこの時ほど
尊敬した瞬間はありません。

1年目のリベンジに燃え、私は2年目の遠足に挑戦しました。
場所は伊勢神宮、これがかなりの強敵でした。
電車で行くべきか、車で行くべきか、そもそも何故神宮が2つに別れているのか!??
結局、お宮参りでの私のお願いごとは「最後まで先輩のお叱りがありませんように」

1年目ほどのお叱りは受けなかったものの、課題は山済みです。
この反省は今年必ずリベンジします!


(写真は伊勢神宮での一枚。イケメンWR柴田選手と一緒に行きました。)

今年も寮にはインパルスメンバー含め、多くの新入社員が入寮しました。
そろそろしおりの世代交代を考え、今年夏の遠足をもって身を引こうと思っております。

小学生の皆様、しおりは先生が当たり前のように作っていますが、
とても時間がかかるものです。感謝の気持ちを忘れずに!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【試合情報】
グリーンボウルトーナメント
5月10日(土) 
vs エレコム神戸ファイニーズ@エキスポフラッシュフィールド 14:20キックオフ

ページの先頭へ