Vol.166 「春」

「THEライン目線」をご覧の皆さま、こんにちは。

今週も「THEライン目線」のお時間がやってまいりました。
今回のライン目線は、ツーブロック系(髪型)コラムニストのオフェンスライン♯52 鈴木選手です。

それでは皆さん、今週もお付き合いいただきますよう、よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
春が来た〜♪ 春が来た〜♪ どこに来た〜♪

ここに来ました。

会社構内の桜です。
桜を眺め哀愁漂うこの後ろ姿はLB ♯51 吉川選手です。
お昼休みに桜を眺めながら休憩していましたので、後ろからパシャリ。

数週間前まではこんなに綺麗に咲いていた桜も今はほとんど散ってしまいましたが・・・。

ということで、THEライン目線をご覧の皆さん、こんにちは。
オフェンスライン♯52 鈴木です。

春の季節はポカポカしていて気持ちがいい日が続いていますね。
こんなポカポカ陽気も桜が散るにつれ真夏の暑さに変わっていくと思うと、恐ろしいです。
そして夏の暑さを全力で嫌がるのはラインの方々です。
特にオフェンスラインを代表して、この二人に少しだけお話をお伺いしました。

じゃじゃん!!

写真左から ♯64 島田選手 ♯77 紀平選手
写真から見ても分かるようにとても仲良しなお二人。

少し、早いですが、
お二人に今年の夏の暑さ対策を今から考えているかどうか聞いたところ・・・

島田選手
「まだ考えてないよ。これから。」

やっぱり聞くのが早すぎましたけど、そんな素っ気なく言わなくても・・・。

紀平選手
「今夏の暑さ対策としてですが、仕事上、日中出歩くことが多いので、
少し涼しいシャツを購入しようか検討しています。
もう引退されましたがインパルスのイニエスタこと元OLの藤原さん(神戸大卒)から、
お勧めいただいたビジネスポロシャツを購入しようかと考えています。
まあご紹介いただいた時はシャツが涼しそうというよりかは、頭が涼しそうでしたが。」

狙いすぎたコメント、ありがとうございます。
まずはおでこのシワの部分に汗が溜まらないように、
シャツの前にハンカチの購入をお勧めしておきました。

さて、夏を少し先取りフライングゲット!の話でしたが、
世間の季節はまだ春ということで本題のほうにいきましょう。

ここからがメインですよ!
 
今回は2名の選手に「あなたが思う春といえばなんですか?」について取材してきました。

選手が思う春とはいったいなんなのか気になりますね!
皆様も春といえばを思い浮かべながら読んでみてください。
それでは、いきましょう!!

Let‘s Go〜!!

まず一人目はこの方!

RB ♯22 奥田選手

22 奥田 幸樹

それでは聞いてみましょう!

「奥田選手が思う春といえばなんですか?」

コメント
【春といえば、夏ですね。春は花粉もあってそれ程待ち遠しくありません。
春は夏の前兆くらいに思っています。夏は露出が多くなる時期ですので、
春のうちからコツコツとサマーボディを目指します。
#6増谷選手&#54輪地選手の名言に「神は細部に宿る」とあります。
「神は細部に宿る」と言いながらクビレつくりに精を出す二人を見習って頑張ります。】

奥田選手は質問の内容をいまいち理解できなかったのでしょうか・・・。
それとも私の説明不足、質問のレベルの低さだったのかもしれません。
春といえばと聞いているのに夏ですねと・・・、奥田選手は春という季節を軽視しているみたいで、
彼の頭の中は四季ではなく三季(夏・秋・冬)なのでしょうか・・・
ちなみに奥田選手の名前は幸樹(こうき)・・・。  

増谷選手と輪地選手のクビレつくりも気になるところですが、
まだ最後の選手が残っていますので、
次に行きましょう! GO〜GO〜!!

最後の選手はこの方!!

冒頭にありました夏対策を聞いた時に、「何で俺がメインじゃないねん!おかしいやろ!」と
言ってきましたのでメインとして大トリとして出演してもらいました!

ばばん!!!

最後の選手は OL ♯77 紀平選手
77 紀平 和秀
冒頭でも登場しましたが、
皆さんの、いや!本人のアツイ要望にお応えして、満を持して再登場していただきます!

では早速聞いてみましょう!

「紀平選手が思う春といえばなんですか?」

コメント
【花粉症なので、春はつらい時期でもあります。
目をゴシゴシ、鼻水ズルズル、おでこシワシワ等花粉症で毎年悩まされております。
なので春はマスクをするようにしています。あとはやはりお花見ですね。
桜であれば京都の平安神宮の桜は感動したのを覚えています。
入場料はかかりますが、紅しだれ桜が咲き乱れる情景は一度、見に行く価値ありだと思います。
また春は桜だけでなく、菜の花畑も風情があるかと思います。
京都の大原の菜の花畑もなかなか。
一面に咲く菜の花畑を見た際なんとも言えないやさしい気持ち(chara)になれるのでお勧めです。】

さすが紀平選手、インタビュー慣れしていますね。
そしてメインということもあり気合いが入っています。
目と鼻はマスクでなんとかなると思いますが、おでこのシワシワは無理そうですね。
シワとシワの間に溜まっている汗と花粉の掃除をおすすめします。
とういことでハンカチ買ってください!!

ライン目線をご覧の皆さん、京都旅行をお考えの際は紀平選手がお勧めする、
平安神宮に足を運んでみてはいかがでしょうか。
きっと桜以外にも素晴らしい風情がご覧いただけるのではないかと思います。

さてこんな感じで春について2名の選手に取材をさせていただきました。
最後に私が思う春といえばですが、出会いと別れの季節だと思っています。

私が好きな曲の歌詞にこんなフレーズがあります。
「出会いと別れを繰り返して地図に無いこの道切り開いて・・・」
きっと新年度や新生活は新しいことの始まりということでしょう!
新入社員の皆さん、頑張っていきましょう!

ちなみにこの曲の歌手は鈴木・インティラ・・・ではなく、
ナオト・インティライミさんの「Brave」という曲の一部です。
今年も登場しちゃいました!少々強引でしたが・・・。笑
皆さんも名前の後に「インティライミ」とつけてみてはどうですか。
え!?もういい加減にしつこいって?
はい、今後は気をつけます。もうしませんので・・・。

今回も私のライン目線にお付き合いいただき、ありがとうございました。
それでは皆さん、また次回お会いしましょう!!

See you again!!

【試合情報】グリーンボウルトーナメント
5月10日(土) 
vs エレコム神戸ファイニーズ@エキスポフラッシュフィールド 14:20キックオフ

 

ページの先頭へ