Vol.163 「ゲスト出演第1号」

「THEライン目線」をご覧の皆さま、こんにちは。

今週もライン目線のお時間がやってまいりました。

今回のライン目線はゲスト出演第一号となる方の登場です。
誰がコラムを書いたかは読んでからのお楽しみということで、
早速コラムのほうにいきましょう!

それでは皆さん、今週もお付き合いいただきますよう、よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「THEライン目線」を楽しみにしてくださるインパルスファンの皆さまへ。
いつもご愛読ありがとうございます。♯43 DLの脇坂です。

この度、ゲスト出演の声がかかり、出場させていただくことになりました。
Vol.157で、三輪さんの前ふりがありましたので覚悟はしておりましたが、
こんなに早く頼んでくるとはその神経を疑います。

まあ、声をかけてきたのが、日大の後輩の鈴木選手(OL)なので
大目に見てやりましょう。

> Vol.157の記事はこちら。

とはいうものの、Vol.157のコラムで「終身名誉顧問」と言い切っている三輪さんですが、
よく読むと、私の名前の脇坂の「坂」が「阪」になっています。

こんなに長い付き合いなのに、人間関係の基本となる名前を間違えるとは許しがたいですね。
「コラムは2流、プレーは3流」と評価しておりましたが、それ以前の「評価する価値無し」に
と言わざるをえません。

彼に対しては今まで、厳しく指導をしてきたつもりですが、誠に残念です・・・。
あわせまして、私の指導力の無さを痛感しております。
業務上、研修の企画もしていますが人のことより自分のことをしっかりしなければなりませんね。
まだまだ精進が足りません。猛省したいと思います。

これを機会に三輪さんとの勇姿をご紹介できる写真を探してみましたが、なかなか無いものですね。
三輪さんと一緒に写っている写真自体がほとんどなく、下記のものがたまたま見つかりました。
2009年のノートルダムジャパンボウルのDL記念写真です。
三輪さんの、非常に限られた全盛期の頃の写真です。前列向かって左から2番目。
このころは、2流から1.5流に近づいていた古き良い時代でした・・・。

前列左端は現在の山中コーチです。ちょっと気持ち悪い表情していますが普段の表情です。

前列3番目は、髪がフサフサのはずのシカマ選手(兄)です。
でも良く見るとあんまり変わっていません。
今となってはチームを引っ張ってくれています。頼りになります。

後列右端が私ですが、なぜか98番です。代表の試合で43番以外をつけたのは初めてです。
この時はノートルダム側がメッシュを準備してくれていたのですが43番のメッシュを作っていなかった
そうです。しかもサイズがブカブカです。このメッシュをOLにつかまれまくって、振り回された記憶が
あります。引退までにアメリカに仕返しをしたいと常々思っています。

 

ところで、三輪さんに「何のコラムを書くねん?」と関西弁ぽく(滋賀県出身ですので)
聞いてみると、「45歳まで現役でいられる秘訣について!」という、ごく普通のありきたりな要望が
来ました。あきれてモノも言えません。

実は高校からフットボールを始めて、今年で現役生活30年です。
ちなみにインパルスは今年で40周年です。

先般の記念式典のOBリストを見たところ、340名ほどいるOBを含めた選手のうち
90%近い方と面識があり、80%の方と一緒にやっていた(やっている)という、恐ろしい状況が
判明しました。

式典では、どこ向いても知っている人がいるので大変です。
なにが大変かというと、名前はほぼ覚えていますが、会社に入って20年以上やっていますので
情報量が多すぎて、どの試合、どの思い出が、いつの時かさっぱりわかりません。
よって話をあわすのに一苦労です。

ただ、何も思い出せなくても愛想笑いをするのには、ずいぶん慣れました。
今後私に話しかける方は、そのあたりも少しご理解いただいて、お話いただければと思います。

さて、本題に戻りますが、「45歳まで現役でいられる秘訣について!」といわれても
「そんなもん知るか! いちいち考えてへんわ!」と言いたいところですが、一応ベテラン選手であり、
会社での立場上、無責任なことも言えませんので、いくつか紹介します。

昔、誰かは忘れましたがある先輩が、「脇坂のマネをしていたら選手としてつぶれる」と言われて
いましたので若い方は、十分気をつけていただきたいのですが、今回はそこまでの話は致しません。

ついでに思い出しましたが、昔インパルスのコーチ陣が渡米していろいろと学びに行かれたときに、
私のプレー中のスタンス(セットの姿勢など)を見たアメリカのコーチが、ダメ出しをしたそうです。
アメリカは好きですが、やはりどこかで仕返しをしてやりたいと繰り返し思います・・・。

また話がそれましたが、本題について、
特に変わったことをしているわけではないですが、私生活面では

@酒は極力飲みません。当然体調管理のためです。
  飲まないと決めたときは意地でも飲みません。しつこい奴はぶっ飛ばします。

A毎朝、歯磨きの時には「足つぼマッサージ器」を踏んでいます。こんなものです。

B家の階段は後ろ向きで降ります。膝が心配なので・・・・。安全第一です。

C夜更かしはほとんどしません。よって夜中にやるNFLも見られません。
  まあ、録画したらいいだけですが、そもそもNFLを普段見ないのであまり関係ありません。

Dとりあえず「中年」なので、食事には気をつけます。 塩分控えめ。サラダと魚は増やしています。
  サプリはよほど体調管理が必要と思われるときに飲みます。
  三輪さんが現役の頃、色んなサプリを練習中から頻繁に飲んでいましたが、
  正直、ほとんど意味がないと思って見ていました。

Eいろいろ気を使うわりには、お菓子は大好きです。これだけは譲れません。

まあ、こんな感じです。

ちなみに、今年は九星方位による「八方塞がり」にあたるので、先日、石清水八幡宮に
厄除けに行ってきました。これで今年は怪我なく過ごせそうです。
私と同じ年の人は気をつけてください。

本来はこれ以外のことも紹介しようと思いましたが、とてつもなく長くなりそうなので、
今回はこのくらいで終わります。
また機会があればお話いたします。

では皆さん、もうすぐ春のシーズンも始まりますが、新しい取組みをいろいろと取り入れて、
益々強くなっているインパルスにご期待ください。

【試合情報】グリーンボウルトーナメント
5月10日(土) vs エレコム神戸ファイニーズ@エキスポフラッシュフィールド 14:20キックオフ

 

 

ページの先頭へ