Vol.159 「五輪」

「THEライン目線」をご覧の皆さま、こんにちは。
今週も「THEライン目線」のお時間がやってまいりました。

今回のライン目線は、ロシア系コラムニストで第3回目(まだ自己紹介のみ)を完結させると意気込む、あの方の登場です。
※結果的には「完結」しておりませんが・・・。笑

どんなコラムになっているのか楽しみですね。
それでは皆さん、今週もお付き合いいただきますよう、よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今年は大阪では珍しく雪が積もり、まだまだ寒暖の差が激しい日が続いています。
このライン目線を読んでくださっている皆さまはもとより、
インパルスファンの皆さまにはくれぐれも体調管理には気をつけていただきたいと思います。
春は待ち遠しいが 暑い夏は待ち遠しくない オフェンスライン#71後藤です。

さて、前々回のライン目線で“三輪終身名誉コラムニスト“より、
ロシア系コラムニストとご紹介頂いたので、今回のコラムは少しロシアの事を触れて書こうと思います。
今、ロシアでホットな話題でといえば、ソチオリンピックです。

実はオリンピックつながりでパナソニックもワールドワイドスポンサーとして
つい先日2024年まで契約を更新したばかりです。こちらもホットですね。
毎晩TVの前で応援をしたいのですが、放送時間の関係で、毎朝のニュースやインターネットで結果を知る日が続いています。少し寂しいです。

日本選手はもちろんですが、オリンピック○連覇中、△回連続出場みたいな選手がいたらそちらも応援をしてしまいます。

自国、さらには世界のトッププレーヤーで「あり続ける」事がどれほど大変か、
テレビでは伝え切れない程の数々のドラマがあるのだと思います。
テレビ中継があればそういった背景を想像しながら見てしまいます。(ただし、深夜を除く)

また、金メダルを2月15日に獲得すると、隕石入りの記念メダル「隕石メダル」がもらえるそうです。
ロシアへの隕石落下からちょうど一年後の日のみの限定とのことです。
このプレミアム感がいいですね。

また、既にご存知の方もおられると思いますが、
昨年12月にアメリカンフットボールも正式にオリンピックへの加盟が認定されました。

2015年までは暫定会員ですが、その後は国際オリンピック委員会のメンバーとなります。
近い将来オリンピックの正式種目になるかもしれませんね。

最後に全く話は変わりますが、大学時代に気合を入れるため、五厘のヘアースタイルになったことがあります。
(五輪つながりでした。ただし、お見せできる写真はありません。。)

ヘアースタイルはあの頃から随分落ち着きましたが、フットボールに対する熱い気持ちはまだまだ落ち着きません!
今年も1年間、継続し続けられるように頑張ろうと思います。

今後のコラムは最近気になった事に自己紹介の断片を散りばめていくスタイルで行こうと思います。


【今後のイベント情報】
明日、2月22日(土) 10:00〜 ファン感謝イベント「インパルスDAY」
お子様から大人まで楽しめる様々な企画で皆様のご参加をお待ちしております!
詳しいイベント情報は下記イベントページをご覧ください!
http://panasonic.co.jp/ew/go-go-impulse/news/news/2014/03/

ページの先頭へ