Vol.147 「OFF目線」

「THEライン目線」をご覧の皆さま、こんにちは。

9月23日(祝)に行われた西宮ブルーインズ戦では、
3連休の最終日にもかかわらず沢山の方々が会場に足を運んで下さりありがとうございました。

皆さまのご声援のおかげで、
3週連続での3連戦の1戦目を幸先の良い勝利で飾ることができました。

今週末には台風の影響で順延になった名古屋サイクロンズ戦が控えていますが、
オフェンス、ディフェンス、キッキングチームのどれをとっても
まだまだ今年のチームスローガンである「Finish.」を完璧にやりきれてはいません。

自分たちの目指す「日本一」という目標を見据え、
一戦一戦成長していきたいと思いますので、
次戦も熱いご声援よろしくお願いいたします。

さて、今週のライン目線は、他人とは違った目線でひときわ異彩を放つニューフェイスコラムニスト、
#53山口選手がお届け致します!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先にご紹介に預かりました#53山口洋貴です。
今年からTHEライン目線のメンバーに加入させて頂きました。
いたらぬ点も多々ありますが、何卒宜しくお願いします
普段のニックネームはトゥースと呼んで頂いております。
(お笑い芸人オードリーの春日に似ているとのことから命名頂きました。)

 

私のコラムでは、選手の休日をテーマに、選手のOFFの過ごし方をお届けします。
名づけて、「密着!戦士達の休日」とさせて頂きます!

三輪さんからのご紹介通り、私自身、ほふく前進、セルフ散髪等すでにプロ級の腕を持っておりますが
インパルスの各戦士達も一風変わったハイレベルな趣味を持っているはずです!
そんな戦士達に密着していきます!

インパルスでは試合のない週は日曜日がOFFの日となっております。
普段の練習の疲れを取ったり、休日でもアクティブに外で過ごしたりと
各戦士、様々な過ごし方をしています。

それではいきましょう!  「密着! 戦士達の休日」
記念すべきトップバッターは・・・・・・・
大変おこがましいですが、私、山口からいかせて頂きます!!

 

■〜休日のランニング〜
私の休日は外でアクティブに過ごすことが多いです。
最近のOFFを紹介致します。

この写真は寮の同期とランニングをしている写真です。
休日ランニングは最近始めましたが、心身のリフレッシュには最高です!
感じるがままに走るので、どこまで行くかは気分次第です!

この日は枚方の寮から山崎にある某ウィスキー工場まで走りました!
寮のランニングメンバーの1人は大阪のクロスカントリークラブに所属する強者です。
体重が50kgも違いますのでとてもかないません。。

そして、私は写真に写っていません。。
実はこの3人の遥か後方に私がいます。もう徒歩です。
それでも何とかスローガンの通りにFinish.しました!

しかし・・・・・ウィスキー工場でハイボールがどれだけ私のことを心待ちにしていたとしても、
運動中に飲酒は厳禁ですので、ただの折り返しポイントです!
悔しさから精神力がもたず、途中で交通機関の利用という暴挙に出てしまいました。。

■〜銅像巡り〜
次の写真は銅像巡りをしている写真です。
これは長年続けている趣味で、奈良、平安期のお寺や仏像・銅像を巡っております。

ここで私が一番好きな毘沙門天像について少々説明させて頂きます。

毘沙門天とは、古来から北方を守る守護神と言われてきました。

お寺では鍛錬以外で刀や槍を抜くことは禁止されていますが、
毘沙門天像は槍を持つことを唯一許されています。抜刀が許されるには理由があります。
毘沙門天は背中に炎輪を付けていますが
その炎輪の猛熱に屈せず、形相も変えず不動に立ちそびえる強靭な精神力を持つ故に
抜刀が許されています。

毘沙門天は時空を超えて、私に問いかけてきます。
『アメフトにおいても、どんな痛みを伴っても最後まで闘い抜く覚悟があるか・・・・』

ここから一時間程、毘沙門天と私だけの時空を超えた会話が始まります!

 

時空を超えて会話を楽しむ・・・・(周囲からは異様な目で見られます)
この魅力に取り付かれたら、皆様も銅像巡りにはまること間違いなしです!

でもさすがに炎輪付けるのは無理ですよね。。

今回はここまでにさせて頂きます!お付き合い頂きありがとうございました。
ここでは語りつくせないほどの趣味がありますが、次回にご期待下さい!

 

■〜最後に〜

「やる時はとことんやる。遊ぶ時はとことん遊ぶ」

インパルスの諸先輩方を見ているとONOFF切り替えが本当に上手いと感じます。
仕事もアメフトも中途半端は絶対にいけない。
一つでも中途半端にすると全てに影響が出てしまうと思います。
OFFも含めて疎かにして良いことは1つもありません。

毘沙門天のように、常にONの状態でいることは難しいと思いますし
OFFがあるからこそのONONがあるからこそのOFFだと思います。
(今度の会話で毘沙門天にOFFの重要性について助言してきます・・・)

今年のスローガンは〜Finish.〜です。仕事、アメフトはもちろん、
日常生活レベルからやり切る体質にしなければいけません。

1月3日、全てをやり切ったと自信を持って言えることで、
凛とした姿でフィールドに立てると思います。

日本一までのプロセスを一つ一つやり切っていくことで、必ず日本一になります!
これからも皆様の変わらぬご声援を何卒宜しくお願い致します。

以上、「密着! 戦士達の休日」でした。

やるべきことをやり切って必ず勝利します。全てを出し切ります!

応援宜しくお願いいたします。

 

【次戦のご案内】
■第2節振替試合
VS 名古屋サイクロンズ
9月29日(日)@王子スタジアム 13:30 KICK OFF!

ページの先頭へ