Vol.143 帰ってきた「THEライン目線」!!

パナソニック インパルスを応援してくださる皆さま。
そして、全国1億2千万人の「THEライン目線」ファンの皆さま。

ご無沙汰しております。#59三輪です。
そして大変長らくお待たせいたしました。

昨年度のセカンドステージ敗退後の更新を最後に
この「THEライン目線」を休止しておりましたが、
2013年秋季シーズン開幕戦を翌日に控えた
本日より装いも新たに、再スタートを切りたいと思います。

これまでと変わりなく、
ライン特有の目線の低さで、インパルスの中に転がっている
些細な出来事や、プライベートを様々な切り口で
時にはおもしろおかしく、時には熱く情熱を持って
綴っていきたいと考えています。

今後ともご愛読の程、
よろしくお願い申し上げます。

さて、今回のリニューアルにあたり、
コラムニストも刷新させて頂きました。

総勢5名でお届けいたします。

まずDL(ディフェンスライン)からは、
私、三輪と昨年からのコラムニスト#56澗随選手、
そして2年目ながら大抜擢の#53山口選手の3名でお届けいたします。

特に山口選手ですが、
手鏡を見ながら自らの手でノーマルのハサミを駆使して散髪をする、
ホフク前進が得意と豪語する等々、
これだけでもかなりのポテンシャルを秘めていると思われます。

今から彼がどのようなテーマでコラムを綴るのか非常に楽しみです。

そしてOL(オフェンスライン)からは、この2名。
#71後藤選手と#52鈴木選手です。

後藤選手はチームでは口数も少なくおとなしい存在ですが、
国立大学出身らしくインテリジェンス溢れるコラムを期待します。
夫婦揃ってフットボーラーという立場からも様々な切り口がありそうですね!

そして鈴木選手。

実はTHEライン目線の執筆オファーをした際に
一番嫌がっていたのは彼です。笑

しかし、私は彼のチームでの立ち振る舞い、
そしてチームメイトからの絡まれ方を近くで見る度に
とてつもないポテンシャルをビンビン感じます。

・・・ええ。そうですね。

それはコラムを執筆する側ではなく、
コラムのネタにされる側としてのポテンシャルということは
百も承知です。笑

そんな現実を全て受け止めた上で
鈴木選手には頑張って書いて欲しいと強く願います。

以上、コラムニスト紹介でした。
次週からの更新をお楽しみに!

最後に少し真面目な話を。

開幕戦を間近に控えた門真本社の構内。

少し目をやると、いたるところに
下記の社内告知用のポスターが貼ってあります。


「ビジネスで戦い、フィールドで闘う。」

大変おこがましい表現ではありますが、 この言葉にはこのような意味が込められています。

我々は当然ながら、1人の選手である前に 1人の社会人であり、1人のPanasonicグループの社員です。
したがって、私達が「インパルス」という活動に取り組むためには それぞれの立場での仕事を全力でやりきることがMUSTです。

それを日々実践することで練習や試合に
全力に取り組むことができます。

特に平日に行われる練習では、
業務時間内にしっかりとやるべき仕事を終え、
いかに全員がグランドに集まることができるのか。

これが我々の生命線になります。

「ビジネスで戦い、フィールドで闘う。」

この言葉を今シーズンもしっかりと胸に刻んで
戦い、そして闘っていく覚悟です。

さていよいよ始まる2013年秋季シーズン。

今年は最後の最後までチームスローガンである
「Finish.」を実行する覚悟で全試合に全力で挑みます。

皆さま、シーズンの最後の最後まで、
熱いご声援をよろしくお願いいたします!!

【XリーグWEST開幕戦のご案内】
VS エレコム神戸ファイニーズ
8月31日(土)@王子スタジアム 17:00 KICK OFF!

ページの先頭へ