Vol.121「アスリートランキング」

皆さん、こんにちは!お久しぶりです。
DL#56 カンズイです。
最近NFLでは、2012年シーズンのドラフトの話題で盛り上がっておりますが、
今回は4月に行われましたインパルス恒例の体力測定結果についてご報告させていただきます。

インパルスではシーズンオフの冬からシーズンイン前の春先にかけて
厳しいトレーニング゙を積むのですが、その総仕上げとして毎年体力測定が行われます。
内容はNFLのコンバインと同じ40ヤード走や垂直とび、ベンチプレスなど計9種目です。

それでは2012年春の体力測定の総合ランキング上位8名をご紹介させていただきます。
各選手からのコメントもありますので、
ファンの皆様をはじめ、未来の日本人NFLプレーヤーを目指している若者フットボーラーの皆様もどうぞご覧下さい!

まず・・・
総合第8位はこの人

TE#84 吉田 武蔵選手です!

<吉田選手からのコメント>
総合8位の武蔵です。
運動音痴な僕が8位なんてビックリです!
今回の測定ではとにかく切り返しを意識しました。
(3コーン、プロアジリティ、300ヤードシャトルなど)
どうしたら一番速く、無駄なく切り返せるかを考えて、体勢や手足の着く位置など工夫して測定に挑みました。
アメフトは準備のスポーツとよく言われますが、
これからもただがむしゃらにやるのではなく、考え、準備して練習や試合に取り組みたいと思います。

-------------------------------------------------

吉田選手は本当に身体の使い方が上手です。
ミドルゾーンへのパスキャッチには安定感があります!
試合でも彼のしなやかなプレーにご注目ください。
また「ムサシ〜」コールも是非御願いします。

続いて・・・
総合第7位はこの人!ジャン!

LB#47 杉本 智範選手です!

<杉本選手からのコメント>
御年35歳のおっさんです。
身体が強ければなんでもできる!!
若いうちからしっかり鍛えましょう。
早く走って強く当たれ!まずはこれから始めましょう。

-------------------------------------------------

杉本選手は本当にヒットが強いです。
試合で彼の強いヒット、タックルにご注目ください!

さて続いて・・・
総合第6位はこの人!ハイ!

DB#12今西 亮平選手です!

<今西選手からのコメント>
総合6位の今西です。
総合1位の彼にはフットボールでは負けてません。
自分の不得手な所を周りから盗み取ってさらなる高みを目指します。
THE日本人体型ではありますが、
これからも華やかなプレーヤー達を倒していきます。

-------------------------------------------------

ということで、1位の選手とはお互い意識しあっているライバル同士のようです。
このようなチーム内での競争がチームを強くするはずです。
私からすると今西選手は十分日本人離れした肉体だと思いますが、汗
特に試合中の彼の鋭いタックルに是非ご注目ください。

さてさて続いて・・・
総合第5位はこの人!

WR#80 柴田 尚彦選手です!

<柴田選手からのコメント>
#80柴田です。
中高とずっとガリガリだったので、ランキングに入っててびっくりしてます。
コツコツ トレーニング続けて今はやっと成人男性のサイズになれました。
どうやら今回のランキングはウエイトメニューよりフィールドメニューの種目が多かったので
ラインよりバックスが有利だったみたいですね。
今後もコツコツトレーニング続けて行きたいと思います。

-------------------------------------------------

すらりと長い手足をもった彼のシュアキャッチと強いブロックに是非ご注目ください!
また試合後のお見送りでも彼の甘いマスクを是非ご覧下さい!

さてさてさて続いて
総合第4位は・・・この人!

世界のWR#7 長谷川 昌泳選手です!

<長谷川選手からのコメント>
春の体力測定が総合4位という不甲斐ない成績の長谷川昌泳です。
ただ、上位3名含め、皆スゴイ能力の持ち主なのでイヤイヤ現実を受入れております。

この測定結果をフルにフィールドで表現するのがアメフト選手の条件です。
なので、この測定の向上が、フィールドプレーの向上につながります。
と言いたいですが、これが実は難しい。。。
速さや、強さは単純なモノではなく、これを扱う「技術(感覚)」が重要です。
またポジション特性、自己の特性などもあると思います。
それらを総合的に考慮して、自己表現につなげる!
これが競技者(フィールドパフォーマンス)として必要な資質だと考えます。

さらに、コレに精神力が加われば向かう所、敵なし!なのですが・・

なにはともあれ、今年は勝負の年です。
私も去年不在(負傷により)だった分、倍返しでフィールドで躍動します。
ご声援、よろしくお願い申し上げます。

-------------------------------------------------

ということで、長谷川選手は言葉で言い表せない「感覚」を非常に大事にしているようです。
今年のインパルスのオフェンスの中核となる長谷川選手に是非ご注目ください。

さあいよいよ上位3位となりました。

総合第3位は・・・

2012年グリーンボウルMVP!WR#17 栗原 嵩選手です!

<栗原選手からのコメント>
測定種目のパワークリーン1位ってことで爆発的なプレーに期待してください!
アメフト界を盛り上げるべく、派手なパフォーマンス考え中です!
TD後にご期待を

-------------------------------------------------

ということで、冗談だと思いますが、反則にならない程度で御願いいたします。汗
試合前に洋楽を聞いて気持ちを上げていくマッチョマンに是非ご注目ください!

続いて・・・

総合第2位は!

ありがとうございます。

私 DL#56 澗隨 です。

<恐縮ですが、私からのコメント>
総合2位の#56澗隨(カンズイ)です。
日本を代表するアスリート集団のインパルスの中で2位に入れたことは大変名誉に思います。
ただフットボーラーとしてもっともっと高いレベルの選手になれるよう
もっとスキルに落とし込んで、スキルレベルを上げてチームに貢献できるよう 頑張ります。個人は2位でもチームとしては今年こそ日本一を目指します!

私が普段心がけていることは長所を伸ばすことも大事ですが、
自分に弱点を作らないことも大事であると思っています。
今回の測定結果でもチーム1位の項目は1つしかありませんでしたが、
大変悪い項目がなかったために総合的に2位となることができました。

フットボールでも特にディフェンスはどんな相手が来ても対応できる選手でないといい選手とはいえないと思います。

また日々の筋力・体力トレーニングは
フットボールスキルには大きくリンクしていませんが、
4Q終盤のしんどい時のメンタル持続や、長期離脱の怪我防止につながっていると思いますので、
間接的にフットボール選手としてレベルUPができると思います。
またフットボールは防具をつけたフィールドでの練習以外でも
上手くなれる要素はたくさんあると思いますので、
色々な視点で自分に必要な練習を継続して行えばいずれ誰でも素晴らしい選手になれるのはなないか?と思っています。

私も将来的に日本代表に召集されるような選手 になってチームに貢献したいと思いますので、今後も宜しくお願いいたします。

-------------------------------------------------

ということで、

いよいよ

2012年
春季 パナソニック インパルス 体力測定ランキング

総合
第1位

  は・・・・!!!!

ジャジャジャン!!!

おめでとうございます!


DB#27 辻 篤志選手です!!!

<辻選手からのコメント>
皆さん こんにちは、辻です。
身体能力は誰にも負けません。
フットボールの面でも、全体6位の今西には絶対勝ちます。
むしろ、勝ってます。
CBはなかなか目立ちにくいポジションですが
各チームのエースWRを倒しチームに貢献します。

-------------------------------------------------

ということで、スピード系3種目では全て1位、
その他 筋力でもラインズ並みのパワーで断トツ1位の結果となりました。
誰もが認めるスーパーアスリート辻選手の
スピード感溢れるプレーに是非ご注目御願いします!

ということで、次の6月10日(日)は昨年ライスボウル出場の関西学院大学との神戸ボウルです。
是非試合会場までお越しいただき
特に上記8名にご注目いただきますよう宜しくお願いいたします!

ページの先頭へ